「クラッシュゼリーグリーンティー」の活用レシピをご紹介いたします。
デザートからドリンクまで幅広くご活用いただけます♪
【抹茶パフェ】

◆抹茶パフェの飾りつけにオススメです!
底に敷いたり、途中に挟んだり味わいを損なうことなくパフェを彩ります。
【抹茶のミニパフェ】

◆丸いグラスにコーンフレークを入れ、クラッシュゼリーグリーンティーを注ぎ、抹茶アイスやフルーツで飾れば、ころんと可愛いテラリウムのようなデザートの完成です♪
【クラッシュゼリーグリーンティーとみるくぷりん】


◆ほろ苦いクラッシュゼリーグリーンティーと優しい甘さのみるくぷりんを合わせて和風のデザートに!容器にみるくぷりんを作っておけば、あとはクラッシュゼリーグリーンティーを注ぐだけで出来ます。
【グリーンティーゼリー杏仁】

◆クラッシュゼリーと杏仁を合わせたデザートです。
ビュッフェなど食べ放題のデザートメニューにもおすすめです。
杏仁はぜひ「デザートベース杏仁ベース」で!
【クラッシュゼリーグリーンティー入り黒蜜ミルク】

◆黒糖ミルクにクラッシュゼリーグリーンティーを入れた和風なドリンクです。通常サイズのストローでもお召し上がりいただけます。コラボカフェメニューにもおすすめです。
黒蜜はぜひ「黒蜜(黒糖入り)」
「黒蜜(沖縄県産黒糖使用)」で!
【クラッシュゼリーグリーンティーとあまおう苺ソーダ】

◆クラッシュゼリーグリーンティーに「福岡県産あまおう®苺シロップ」のソーダを合わせたドリンクです。
見た目のインパクトはもちろん、あまおう®の甘酸っぱさと落ち着いたグリーンティーの味わいがマッチした一杯です。
〈レシピ〉
クラッシュゼリーグリーンティー:30ml
福岡県産あまおう®苺シロップ:30ml
炭酸水:120ml
【クラッシュゼリーグリーンティーとゆずソーダ】

◆クラッシュゼリーグリーンティーに「大分県産ゆず&はちみつベース」のソーダを合わせたドリンクです。
和のテイストの2つを組み合わせた大人な味わいの一杯です。
〈レシピ〉
クラッシュゼリーグリーンティー:30ml
大分県産ゆず&はちみつベース:30ml
炭酸水:120ml
紙パック容器のタイプで、注ぐだけの簡単オペレーションです!ぜひご活用くださいませ!!
私たちは、シロップ・ゼリーや果実飲料の製造・販売を行う業務用シロップの専門メーカーです。
普段は表に出ることのない”業務用”商品であるからこそ、良い製品を作り続けることが重要です。そして、それは良い製造環境、工場でしか成し遂げることができないミッションだと捉え、「良い製品は、良い工場から」をスローガンに日々の製造を行っています。